僕はシンパパです。3歳の子供がいます。
分けあって、2年くらい前に離婚をしました。その決断は正解だと思っています。
ただ・・・。
このまま僕一人で、子供を育てていくのは、大変だとと思っています。
あとは、子供と一緒にいる時間がなかなか取れないのが現状です。
そこで、婚活を考えるようになりました。
でも、シンパパの婚活って、どうなんでしょうか?
目次
シンパパに街コンとか婚活パーティーはどう?

まずは、婚活パーティーに行ってみました。
でも、全然ダメでした。
結論から言いますと、シングルファザーは、街コン、婚活パーティーはやめておいた方がいいです。
絶対ということはないですが、かなりの確率でうまくいきません。
街コン、婚活パーティーはその場で判断しなくてはなりません。
時間をかけることができません。
時間とお金のムダになるので、街コン・婚活パーティーはやめておきましょう。
シンパパにおすすめの婚活とは?
僕が婚活をしてきた中でおすすめの婚活は、婚活サイトです。
婚活サイトがシンパパにおすすめな理由

まず、恋愛うんぬんの前に時間がなくてもできるのがいいです。
シンパパは、仕事と家事に追われているので、なかなかまとまった時間がないです。
でも、婚活サイトなら大丈夫です。
あと、スマホとかパソコンを利用して、条件を絞って検索できるのがいいですね。
プロフィールを見て、この人がどういった方なのか?
ということもよく分かります。
【個人的】シンパパにおすすめの婚活サイトランキングBEST4!
僕は、これまでに4つの婚活サイトを利用してきました。
僕が選んだ基準は、以下の2つです。
- 口コミで評判がいい
- 会員数が多い
その中でよかったものをランキングにしてみました。BEST4です。
参考にどうぞ!


ペアーズはとにかく会員数が多いです。
会員数は250万人です。
婚活サイトで1番多いですね。それだけ出会いが多いです!
実名は流れませんし、24時間365日の監視体制があります。
シンパパでも利用している人も多いですよ。
評価 | ![]() |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,480円 女性:無料 |
会員数 | 250万人 |
年齢層 | 20代~30代 |


シンママ、シンパパを優遇しています。
だから、シンママ・シンパパの利用者が多いです。
もちろん、未婚の方もいます。
女性は完全無料です。
身分証明書による年齢の確認をしますので、サクラや年齢詐称はいません。
ニックネーム制ですし、24時間の監視体制があるので安心です。
評価 | ![]() |
---|---|
価格(月額) | 男性:2,980円 女性:無料 |
会員数 | 2.7万人 |
年齢層 | 20代後半~50代 |


実績が18年以上あります。
老舗の婚活サイトですね。
1日3組がユーブライドを利用して結婚しています。価格もリーズナブルです。
2017年の成婚退会者は、2,746人です。
女性も有料なので、結婚に対して真剣な女性が集まってきます。
評価 | ![]() |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:3,980円 |
会員数 | 130万人 |
年齢層 | 30代~40代 |


ゼクシィグループの婚活サイトです。
相手の検索・紹介が無料でできます。メッセージも1通までは無料でできます。
活動目安は6ヵ月で、8割の人がこの期間で出会っています。
女性も有料なので、結婚に対して真剣な女性が集まってきます。
評価 | ![]() |
---|---|
価格(月額) | 男性:4,298円 女性:4,298円 |
会員数 | 20万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
シンパパの婚活サイトの口コミです!

シンパパで婚活サイトを利用している人の口コミです。
特に家事と仕事が大変です。
婚活サイトは、時間がなくてもできるのでシンパパ向きです。
会社の休憩時間などに、ちょこちょこやっています。
登録してすぐ、今の彼女と出会えたことに運命を感じています。
いつか、結婚出来ればいいなと思っています。
先日、親にあいさつにいきましたが、結婚を猛反対されました。
ある程度覚悟はしていましたが、ショックでした。
シングルファザーの場合、乗り越えないといけないといけない障害が大きいことを実感しました。
合コン、街コン、婚活パーティー、どれもダメ。
最近やり始めたのが婚活サイト。
これはいいです。
今まで出会いがなかったのが嘘かのように出会いがあります。
でも、バツイチになってから全然ダメ。
年齢も30代後半になってしまったので、最終手段として婚活サイトに登録しました。
ここでいい出会いがあり、なんとか再婚できました。
シングルファザーの僕が婚活サイトを使った結果!

婚活サイトを利用するにあたって、
写真選びから、プロフィールの作成まで、いろいろと考えました。
やっぱりここが入口なので、ちゃんと書いた方がいいと思いましたので。
プロフィールは、シングルファザーであることを書きました。
その方がシングルファザーを理解してくれる人と知り合えると思ったからです。
早速、いいね!をしていきました。
いいね!を返してくれる人もいましたし、まったく返ってこない人もいました。
個人的な印象としては、結構、いいね!が返ってきたなという感じです。
実際にマッチングをした人もいます。

マッチングをしたら、メッセージのやり取りです。
シンパパと分かったら音信普通になる人もいました。
その人は、プロフィールをちゃんと読んでいなかったぽいですね。
もちろん、メッセージを継続してくれる人もいました。
それも続いたり続かなかったりと、いろいろでした。
僕がうまくいったのは、なんだかんだでメッセージのやり取りをした人です。
この女性は、会った時の印象もよかったです。
シングルファザーということも受け入れてくれました。
それから2年がたち、彼女とは再婚することになりました。
婚活サイトを利用してみて本当によかったです。
シンパパは、どんな人にモテる?

シンパパは、どんな人にモテるの?
僕の経験からそのことについてお話ししたいと思います。
不妊症の人
子供が産めないけど家庭が欲しいという人がいます。
不妊症の人ですね。
そういった方に、シンパパはモテます。
結婚すれば、もれなく子供がついてきますからね。
シンママ
シンママは、シンパパの気持ちが分かります。
男手1つで、子供を育てているシンパパのことを尊敬もしています。
シンママとシンパパは、共通点が多いですので、うまくいきやすいです。
婚活がうまくいっていない人
婚活がうまく言っていない人は恋愛対象を広げる傾向にあります。
シングルファザーであることも気にしないです。
シングルファザーにも十分にチャンスがあります。
これらの人を絶対に狙っていくべきというわけではないです。
あくまでも、モテやすいという視点で・・・お話ししてみました。
シンパパの最終手段は結婚相談所です!

結婚相談所は、結婚のプロの人がサポートしてくれます。
シンパパを結婚させたという実績もあるので、安心して任せることができます。
どこでもいいか?というとそんなことはなく、会員数が多いところがいいです。
出会いが多ければ、うまくいく可能性も上がる。
これは、なんとなくイメージできると思います。
ただ、難点としてはお金がかかることです。
シンパパは、経済的にも苦しいと思いますので、結婚相談所は最後の手段として考えてみるといいです。
ちなみに、資料請求は無料でできます。
シングルファザーの再婚は難しい?

シングルファザーは、つきあうまではうまくいきます。
でも、結婚となるとうまくいかない。
相手の親にあいさつに行ったら、泣きながら、なかったことにしてくださいと言われた。
これってよくあることです。
なぜか?
あなたも逆の立場ならそうなるでしょう。
ただ、難しいからといって、絶対に無理というわけではないです。
中には娘が選んだ人だから・・・と認めてくれる人もいます。
シングルファザーの再婚率は?

シングルファザーの再婚率は、具体的には分かっていません。
ただ、分かっていることもあります。
それは・・・バツイチ男性の再婚率です。(子供を引き取っていない人を含む)
これって、結構な数ですね。
ただ、この中にどのくらいのシングルファザーがいるかは確かではないです。
シンパパの婚活は、子供の年齢に左右される!

シンパパの婚活の場合、子供の年齢に左右されると言ってもいいと思います。
小学生か?中学生か?それとも保育園児か?
子供の年齢は小さいに越したことはないです。
小さい子供はすぐに仲良くなれるので、新しい母親が来ても問題なく接することができます。
思春期に入った子供がいる場合は、少し難しいかもしれません。その子供の性格にもよります。
子供の人数にも影響される
例えば、あなたに3人の子供がいたとします。
それで、再婚はちょっとハードルが高いです。
相手としては、いきなり子供が3人増えるのですからね。
とは言ってもやってみないと分からない部分もありますので、思い切って婚活をしてみましょう。
シングルファザーの再婚のタイミング

シングルファザーと再婚をするタイミングっていつ?
正直、これは本人同士の問題というよりは、子供が関係しています。
子供がOKと言えば、いつでもいいです。
子供の年齢が3歳くらいまでなら、すんなりといけることが多いです。
これは時間をかけるしかないです。
あとは、相手側の親です。
シングルファザーの場合、子供と同じくらい大きな関門が相手側の親です。
ここで受け入れてもらえればうまくいくことも多いです。
シングルファザーと結婚した女性の体験談!

わたしは、初婚の30代の女です。
今年、シングルファザーの方と再婚しました。出会いは、婚活サイトでした。
まさかわたしがシンパパと結婚するとは思っていませんでした。
そもそも、わたしは婚活自体がうまくいっていませんでした。
婚活サイトに登録をして何人かと会ったりもしたのですが・・・どれもダメ。
年齢も年齢だったので、あきらめかけていた時に今の夫と出会いました。
最初は、シングルファザーということもあって微妙でしたが、とりあえず連絡だけはしていました。
そんなある日、会うことになりました。
会ってみて印象が180度変わりました。
すごく優しいですし、礼儀正しい、さらに物事をよく知っている頼れる存在でした。
わたしの方がどんどん好きになっていきました。
でも、気になっていたのが子供のことでした。
子供と打ち解けられるか・・・。そこが心配でした。
確かに最初はなかなか心を開いてくれませんでしたが、徐々に心を開いてくれるようになりました。
そして、自然と一緒に出掛けるようになりました。
シングルファザーと結婚するとなるといろいろな障害がありますが、ゆっくり時間をかければうまくいきます。
シンパパとの再婚を悩んでいる人は、焦らずにじっくりと再婚に向けて歩んでいってほしいです。