4歳の子供がいるシングルマザーです。
元旦那と離婚をしてから、一生懸命子育てをしてきました。
子育ってって本当に大変です 汗
で、子供も幼稚園に入って、ちょっと一段落した時に・・・。
このままでいいのか? と、ちょっとした寂しさが襲ってきました。
まだ、35歳ということもあって、恋愛をしたい。
そんな気持ちになりました。
というのも、周りのシンママで使っている人が多いからです。
目次
シンママの婚活サイト選びの3つのポイント!
シンママの婚活サイト選びの3つのポイントをいくつか紹介したいと思います。
無料のところ
シングルマザーは、無料サイトを利用するといいです。
シンママの場合、仕事・家事に追われているのでなかなか時間がないです。
会員数が多い
婚活サイトには、会員数が多いところと少ないところがあります。
当然のことながら、会員数が多いところの方が出会いが多いです。
シングルマザーを優遇している
シングルマザーを優遇している婚活サイトはおすすめです。
シングルマザーの婚活サイトランキング
シングルマザーに人気がある婚活サイトのランキングを作ってみました。
ペアーズの会員数は、250万人です。
婚活サイトで1番多いですね。
それだけ出会える可能性が高いです。
実名は流れませんし、24時間365日の監視体制があります。
シンママでも利用している人も多いですよ。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,480円 女性:無料 |
会員数 | 250万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
シンママ、シンパパを優遇しています。
シンママ・シンパパの利用者だけでなく、未婚の方もいます。
身分証明書による年齢の確認をしますので、サクラや年齢詐称はいません。
ニックネーム制ですし、24時間の監視体制があるので安心です。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:2,980円 女性:無料 |
会員数 | 2.7万人 |
年齢層 | 20代後半~50代 |
メンタリストDaiGoさんが監修している恋愛婚活マッチングサービスです。
独自の性格診断テストがあって、自分の価値観と一致する相手を見つけられます。
共通点が多い人、気が合う理想の人を探すのに便利です。
Facebookフレンドに知られなく、安心して婚活することができます。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:無料 |
会員数 | 47万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
Omiaiは、サクラゼロを宣言しているので、安心して婚活ができます。
24時間365日監視で、悪質な会員を排除しています。
年齢確認証明書を提出した人だけが、メッセージの交換が可能となっています。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:無料 |
会員数 | 23万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
実績が18年以上ある老舗の婚活サイトです。
1日3組がユーブライドを利用して結婚しています。
2017年の成婚退会者は、2,746人です。
女性も有料なので、結婚に対して真剣な女性が集まってきます。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:3,980円 |
会員数 | 130万人 |
年齢層 | 30代~40代 |
ゼクシィグループの婚活サイトです。
相手の検索・紹介が無料でできます。メッセージも1通までは無料です。
活動目安は6ヵ月で、8割の人がこの期間で出会っています。
女性も有料なので、結婚に対して真剣な女性が集まってきます。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:4,298円 女性:4,298円 |
会員数 | 20万人 |
年齢層 | 20代~30代 |
ブライダルネットは、IBJが運営する婚活アプリです。
恋愛するのがゴールでなくて、ゴールは結婚をすることと考えています。
独身、年収、学歴などの証明書を提出する必要がありますので、真剣な婚活ができます。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:3,980円 |
会員数 | 31万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
世界24ヶ国、1,500万人の中から恋人を探せます。
無料会員は、他の会員の検索、写真ありのプロフィールをみたりできます。
まずは、どんな人がいるのかチェックしてみるといいです。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:3,980円 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 30代~40代 |
多くのカップルを作った実績がある老舗の婚活サイトです。
複数の女性誌でも取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。
専門スタッフによる24時間365日の監視体制有りですので、初心者でも安心して利用できます。
評価 | |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,500円 女性:3,500円 |
会員数 | 2.6万人 |
年齢層 | 30代~50代 |
婚活サイトを利用しているシングルマザーの口コミ!
シングルマザーの方が婚活サイトを利用した口コミです。
シングルマザーの悪い口コミ
まずは、悪い口コミからです。
昔は、そんなことはなかったのに・・・。
婚活サイトに期待していただけに、凄く残念です。
でも、実際は違いました。
ある程度、自分で動いていく必要があります。
ただ、待っているだけの人には辛いかもしれません。
いいことを言われて、その気になってしまったわたしが悪いのかも。
簡単に言うとやり捨てられました。
マッチング率が悪いことについて
シングルマザーということで、どうしてもマッチング率が悪くなってしまいます。
これは仕方がないこです。
それが、バツイチであるということです。
これは、婚活サイトだけの話ではなくて、街コン・婚活パーティーの場合でも同じです。
自分で動く必要があることについて
婚活サイトは、ただ待っているだけの人にはきついかもしれません。
というのもシングルマザーには、そこまでアプローチがないですからね。
体目当てにされることについて
シングルマザーは、なぜか性に飢えていると思われています。
実際には違うのに・・・。
だから、ヤリモクには気をつけた方がいいです。
どうやって見極めるのか?
あとは、最初のうちはランチだけにしておくとかの対策をしておきましょう。
シングルマザーのいい口コミ!
ここからは、いい口コミです。
でも、彼氏が欲しかったです。
そこで婚活サイトに登録をしてみることにしました。
婚活サイトは、隙間時間にできるのがいいですね。
どこにいても婚活できます。これを利用して彼氏を探したいと思います。
なんでこうなってしまうのか?
悩んだ時期もありましたが、それを打開してくれたのが婚活サイトです。
婚活サイトを利用してから一気に出会いが増えました。
利用してみて本当によかったです。
というのも、料金が無料ですから。(有料のものあります)
わたしは、お金がないので無料のものを利用しました。
正直、いいものもありましたし、よくないものもありました。
お金をかけずに試せたのは良かったのかなと思います。
最初は不安が多かったですが、すぐに慣れてきます。
慣れてくると、いいね!をすることが面白くなってきます。
毎日、婚活サイトを利用するのが楽しみです。
子供が寝た後に、メッセージのやり取りをしています。
毎日のルーティーンになっていますね。
登録してから3ヵ月で知り合った人と、なんとか再婚することができました。
口コミのまとめ
- 隙間時間に婚活できる
- 婚活サイトで出会いが増えました
- 無料だから試すことができる
- 彼氏ができました
- 毎日のメッセージのやり取りをしている
- 再婚することになった
シングルマザーは、プロフィールが大事!
婚活サイトの中で最も重要なのがプロフィールです。
プロフィールはあなたのことを知ってもらうための入り口です。
そこがちゃんと書かれていないと、なかなかアプローチしてくれません。
じゃあ、そこに何を書けばいいのか?
ただ、あまりにもよく見せようとするのは逆効果です。
包み隠さず、自然に書いていくのがいいと思います。
シングルマザーということは明記する?
わたしの個人的な意見としては、シングルマザーということは書いた方がいいと思います。
なぜか?
シングルマザーということを書いた方が、その後の展開がうまくいくからです。
シングルマザーということを隠せば、その場の恋愛はうまくいくかもしれません。
でも、いつかは公表しなければなりません。
シングルマザーに理解がない人だと、そこで別れることになります。
これでは、効率が悪いです。
写真は載せた方がいいのか?
写真は、間違いなく載せた方がいいです。
逆の立場になると分かるんですが、写真がない人って得たいが知れないですよね。
なぜ、写真がないのか?と疑ったりもしてしまいます。
あとは、マッチング率が変わります。
だから、写真は絶対です。
どうしても、写真を載せたくない人は?
写真を載せたくないのにも理由があると思います。
そういう場合は、なんとなく雰囲気が分かるものでもいいので載せておきましょう。
- 遠目から取る
- 角度を変えて取る
- 顔半分だけ取る
このように個人を特定できないような写真の撮り方もあるので、いろいろと試してみるといいです。
プロフィール以外の写真は?
あなたのことが分かるものがいいです。
例えば、あるアーティストが好きなら、その関係の写真。
サッカーが好きなら、実際に見に行った時のスタジアムの写真。
カフェが好きなら、好きなカフェの写真などなど。
これは、あなたが写っていなくてもいいので、いろいろと載せてみましょう。
シングルマザーが狙うべき相手は誰?
シングルマザーが婚活サイトを利用する場合、
ただやみくもに、相手を探してもなかなかうまくいかないことが多いです。
例えば・・・以下の3つのパターンの人がおすすめです。
年上の男性
年上の人は、早く結婚したいと思っています。
でも、婚活がなかなかうまくいかないので、恋愛対象を広げてきます。
そういった人をターゲットにしていくと、婚活がうまくいきやすいです。
婚活がうまくいっていない
長い間婚活をしているけど、なかなかうまいこといかない。
こういう人も恋愛対象を広げる傾向にあります。
婚活がうまくいっていないから、ダメな男性か?
実は、そうではないです。
バツイチの男性
バツイチの男性は、1度結婚に失敗しているので、シングルマザーのことを理解してくれます。
話も弾むことも多いです。
お互いに子供がいると、なかなかうまくいかないことも多いです。
そこはちゃんと見極めていきましょう。
全て、このような男性を狙っていけばいいというわけではないです。
一定数、こういった男性を狙いながら、普通の男性も狙う。
そんな感じで、婚活サイトを利用していくといいと思います。
婚活サイトは離婚率が低いの?
婚活サイトの離婚率を調べてみました。
そしたら、意外な事実が分かりました。
2015年のデータです↓
日本全体の離婚率⇒30%
婚活サイトでの離婚率⇒10%
恋愛結婚をする人って、たまたま飲み会で知り合うパターンが多いです。
だから、つき合う時に結婚まで意識していないことが多いです。
じゃあ、婚活サイトは?
だから、結婚生活をうまくやっていけるかどうかで、相手を選びます。
そういう意味でも、婚活サイトの方が結婚生活がうまくいくというわけです。
婚活サイトは拘束時間が少ない?
婚活サイトがシングルマザーにうれしいのは、拘束時間少ないことです。
シングルマザーは、とにかく忙しいです。
仕事はもちろんのこと、家に帰ってくると家事が待っています。
婚活サイトは、時間と場所を選ばずに利用することができます。
会社の休憩時間、移動時間、子供が寝てから、とにかく自分のタイミングで利用できるのがいいです。
土壇場で反対されることがないです
恋愛結婚だと、最終的に親に反対されたりといったことが起こりえます。
それは、恋愛の延長に結婚があるからです。
じゃあ、婚活サイトはどうか?
そもそも、結婚を意識した人が集まってきます。
だから、シングルマザーとつき合う人は、そこは問題ないということでもあります。
シングルマザーになった失敗理由も話す!
もし、あなたが婚活をするのなら、結婚生活での失敗談も隠さず話した方がいいです。
なぜ離婚したのか?
だから・・・。
とにかく、いいも悪いも話してしまうのが無難ですね。
とはいえ、あなたが悪いということを話すぎるのもよくないです。
うまい具合に話すのが大事です。
バツアリ子持ちの婚活は厳しい?
バツアリ子持ちの婚活は、それなりに厳しいです。
でも逆に無理かと言われれば、そんなことはないです。
婚活サイトを利用して再婚しているシンママはたくさんいます。
つまり、あなた次第ということですね。
ポイントとしては焦らずにやることです。
とは言っても、何もしなければ、結果は何もついてこないです。
1日に1回だけメッセージを送るとか、自分ルールを決めて行動していくといいと思います。
婚活サイトは併用してもいい!
シングルマザーが婚活サイトを利用する場合、併用するのもアリです。
婚活サイトには、女性が無料のものがあります。
これをうまく利用していくといいです。
シングルマザーは出会いがないですが、婚活サイトを併用することで、さらなる出会いが期待できます。
シングルマザー婚活成功体験談!
シングルマザーで婚活が成功した体験談についてお話ししたいと思います。
わたしは、とりあえず恋愛がしたいと思い、婚活サイトに登録しました。
お金がなかったので、もちろん無料サイトにしました。
登録をしたもののなかなか時間がなかったので、しばらく放置。
やったりやらなかっりという日々が続きました。
そんなある日、ある男性からアプローチがありました。
この方は未婚なのですが、婚活がうまくいっていなかったようです。
わたしがシングルマザーということを知っていて連絡をくれました。
まずは、メッセージの交換をするようになりました。
隙間時間にお互いにメッセージをするような感じです。
それが、1ヵ月くらい続きました。
メッセージのやり取りもマンネリ化してきたので、実際に会うことにしました。
会った印象としては、すごく誠実な方でした。結構意外な印象でした。
その後、何回かデートを重ねて、トントン拍子でつき合うことになりました。
今は、再婚に向けて準備中です。