1位 ペアーズ
ペアーズは婚活のマッチングアプリで1番会員数が多いです。
シンママ・シンパパの利用者もかなり多いです。
2位 マリッシュ
シンママ・シンパパを優遇しているアプリです。
シンママ・シンパパの利用者だけでなく、未婚の方もいます。
3位 ブライダルネット
ブライダルネットは、IBJが運営する婚活アプリです。
恋愛するのがゴールでなくて、ゴールは結婚をすることと考えています。
高円寺は、新宿駅から中央線で2つ先の駅にあります。
東京の都心からのアクセスが楽なので、人気があります。
どんな街?
夢と自由を求める若者が集まってくる街です。
「いつかは通過すべき街 高円寺」という言葉があります。
夢を持っている人が住む町。
夢をかなえたり、夢を諦めた人は移住していきます。
なんかいいですね。
芸人、俳優、音楽関係、ネット関係、ホストなど、業種は様々です。
目次
高円寺では、どんな婚活をすればいいのでしょうか?
ここからは、高円寺での婚活方法について紹介します。
婚活パーティー

まずは、定番の婚活パーティーについて。
まじか・・・。
飲み屋がたくさんあるのに・・・。
もし、婚活パーティーに参加したいのなら、他の場所まで出向かないとダメですね。
新宿まで、電車で8分!

高円寺は、新宿から近いです。
中央線で行くと、2駅で8分で着きます。
正直、高円寺にこだわるよりも新宿まで足を延ばしてしまった方がいいです。
その方が出会いが広がりますから。
新宿なら毎日どこかで、婚活パーティーが開催されています。
⇒婚活パーティはこちらで調べられます
高円寺ならではの街コンもある
高円寺ならでは街コンがあります。
その名も「はしご酒コン」。
高円寺は、居酒屋がたくさんあります。

飲み歩くのには本当に便利な街です。
男性は、3,000円ですが、女性は0円です。
高円寺のいい雰囲気に浸りながら、お酒を飲みながら出会えるなんて最高ですね。
高円寺のお店主催の街コンもある

高円寺にある Bouldering space BLEAUというお店。
このお店はボルダリングのお店です。
このお店が婚活っぽいことをやっています。
みんなで午前中からボルダリングを楽しみ、お昼前には終了するそうです。
すごく健康的ですね。
もちろん連絡先を交換したりもできます。
そのままランチに行く人も結構いるみたいですね。
高円寺で婚活サイトをやってみよう!

高円寺では、婚活サイトもおすすめですね。
婚活サイトは女性が無料のものが多いです。
すると、高円寺の近くに住んでいる人がたくさん出てきます。
そこで、メッセージのやり取りをして、気が合えば実際に会ってみるといいと思います。
高円寺には、飲み屋さんがたくさんあるので、居酒屋デートもいいですね。
⇒婚活サイトはこちらを参考にしてみてください
高円寺での婚活体験談!

わたしは高円寺に住んでいました。
昔は、わたしも若者でした(笑)
他の場所での婚活に参加してもよかったのですが、同じような価値観を持っている人がよかったです。
そこで、高円寺で探してみました。
利用したのは婚活サイトです。
そこで、高円寺在住の人を調べてみました。
その中で、特にいいなと思った人にアプローチをして実際に会うことにしました。
もちろん、最初は居酒屋デート。
お酒の力もあったのか?そこで意気投合して、自然とつき合うことになりました。
それが今の妻です。
楽しいことも喧嘩したこともありました。わたしの青春の1ページです。
子供ができたことを機に、夢は諦めて家族のために生きることにしましたが、
高円寺で、今の妻と出会えて本当によかったです。

評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,480円 女性:無料 |
会員数 | 250万人 |
年齢層 | 20代~30代 |

評価 | ☆☆☆☆☆ |
---|---|
価格(月額) | 男性:2,980円 女性:無料 |
会員数 | 2.7万人 |
年齢層 | 20代後半~50代 |

評価 | ☆☆☆☆ |
---|---|
価格(月額) | 男性:3,980円 女性:3,980円 |
会員数 | 31万人 |
年齢層 | 20代~40代 |