わたしは、2人の子供がいるアラフォーのバツイチです。
今、婚活中です。3年くらい婚活をしてきて、うまくいきそうになったこともありますし、その逆もあります。
アラフォーの婚活って、正直、難しいです。
年を取るにつれて、段々と婚活が難しくなってきている印象です。
やっぱり年齢がネックなのか・・・。
なかなかうまくいかないのですが・・・わたしの経験からバツイチアラフォーの婚活についてお話しできたらなと思っています。
ちなみに、わたしの周りの人で、アラフォーバツイチでも結婚できた人がいます。
その人から聞いたことを参考にいろいろとお話ししていきたいと思います。
目次
アラフォー(バツイチ)の婚活での注意点!

アラフォーバツイチが、新たに子供をつくるのはなかなか難しいです。
無理ではないですが・・・。
子作りは無理かもしれないという気持ちで、婚活をした方がいいです。
婚活って、あまりにもたくさんのことを相手に求めすぎると、うまくいくこともいかなくなってしまいます。
多くを求めずに、とりあず結婚出来ればいいという感覚でやるのがベターです。
なぜ、アラフォーだと子作りは厳しいのか?
仮に婚活がうまくいって結婚をすることになっても、その時は40代になっている可能性が高いです。
そこから子供をつくるのは、なかなか難しいです。
アラフォー(バツイチ)が相手に選ぶのは、こんな人がいいと思います

バツイチが婚活をする場合、「バツイチ」ということが大きなビハインドになってしまいます。
でも、誰も相手にしてくれないというわけではないです。
アラフォー(バツイチ)の方は、こんな相手を選んでいくといいと思います
年上の人

バツイチで年下とか、同年代を狙うのは厳しいかと思います。
自分より年上の人をターゲットにした方がいいです。
アラフォーの場合、40代の中盤くらいの年齢の人がいいのではないでしょうか?
ただ、相手もバツイチなら、同年代くらいの人は狙っていけると思います。
基本的には、年上の人でないと、なかなかうまくいかないのが現実です。
不妊症の人

男性不妊とか、EDとかで、性行為ができない人。
子作りをすることが困難な人は、アラフォーのバツイチでもチャンスがあります。
そのような人は、子供ができないので、あえてバツイチにアプローチしてくることがあります。
バツイチの人

相手がバツイチの方なら、あなたのことを理解してくれるでしょう。
バツイチにはバツイチにしか分からない悩みというものがありますから。
バツイチ同士で再婚している人も、結構いるようですよ。
このように、ある程度条件を絞って、婚活をしていくとうまくいきやすいです。
あまり高望みしすぎると、深みにはまってしまう可能性がありますので、適度に妥協することが大事です。
アラフォー(バツイチ)の人は、一体どこで出会いを探す?

普通の出会い方では、効率が悪いかもしれません。(例えば、合コン、街コン、婚活パーティーなど)
じゃあ、どこで出会うの?
バツイチ(アラフォー)の方は、やはりネットがいいです。(出会いの数が多いから)
ネットで出会いを探す手段っていうのはたくさんありますが、婚活サイトがいいです。
婚活サイトは、結婚を意識した人が集まってくるサイトです。
出会い系と違って、審査がありますので、サクラが集まってきにくいです。

アラフォーバツイチの人は、結婚相談所もいいです

もし、出会いの可能性をより上げたい!と思うのなら、結婚相談所もおすすめです。
結婚相談所は、カウンセラーさんと一緒になって、結婚相手を探していきます。
そういう意味でも、婚活がうまくいく可能性が高いです。
婚活に行き詰っているのなら、結婚相談所も選択肢の1つとして考えてみるといいです。
結婚相談所の資料請求は無料でできます。

まとめ
バツイチ(アラフォー)の婚活はなかなか難しいので、ある程度相手を絞って決めた方がいいです。
高望みをせずに、妥協できるところはするとうまくいきます。
婚活の手段としては、婚活サイトがおすすめです。時間と場所を選ばずに婚活をしていくことができますからね。
もし、婚活に行き詰ってしまったら、結婚相談所も視野に入れてみましょう。